ログ・ホライズンに登場するたくさんの人物にいろいろなキーワード。
「あれっこれって何だっけ?」なんて思うことはありませんか?
そんな時には、この「ログ・ホライズン データベース」にお任せあれ!
もちろんログ・ホライズンTRPGに関するルールやデータに関する情報も検索できちゃいます。

気になるキーワードのピックアップや、ちょっとした特集なども企画進行中です。
新しい試みなので少々ばたばたするかもしれませんが、皆様と一緒に盛り上げていきたいと
考えておりますので、応援をよろしくお願いします!

黒剣騎士団のレイド戦術 《こっけんきしだんのレイドせんじゅつ》
攻撃一辺倒の超武闘派集団として知られる〈黒剣騎士団〉ではあるが、その内実はかなり高度な訓練が施された大規模戦闘特化の集団である。
ギルドメンバーは6から8名の「班(チーム)」ごとに組み分けされている。
班のコアになっているのは意外なことに回復役であり、回復役を護る盾役と、盾役を護る攻撃役で構成されている。班は「特攻」「遊撃」「親衛」の3種の系統に分けられているが、実質的にその系統分けの機能は失われており、すべての班が万能な活躍をできるだけの連度を備えている。
3種の系統の意味合いは切り込み部隊としての「特攻」、敵の援軍を打ち砕く「遊撃」、本陣を護る「親衛」なのだが、それはもはやチームリーダーの性格レベルの問題であり、編成や能力はどれも大差がない。
〈黒剣騎士団〉が最も得意とするレイド戦術が「車懸かり」と呼ばれる波状攻撃なのだが、それも他ギルドで言えばプリマタンクチームを勤められるだけのメンバーが豊富にそろっているが故の選択だろう。
このため〈黒剣騎士団〉は一度勝利したレイドボスへの再戦勝利率は〈D.D.D〉をはるかに超えて高い。

関連項目