ログ・ホライズンに登場するたくさんの人物にいろいろなキーワード。
「あれっこれって何だっけ?」なんて思うことはありませんか?
そんな時には、この「ログ・ホライズン データベース」にお任せあれ!
もちろんログ・ホライズンTRPGに関するルールやデータに関する情報も検索できちゃいます。

気になるキーワードのピックアップや、ちょっとした特集なども企画進行中です。
新しい試みなので少々ばたばたするかもしれませんが、皆様と一緒に盛り上げていきたいと
考えておりますので、応援をよろしくお願いします!

辺境巡視 《へんきょうじゅんし》
セルデシア世界で確認されているサブ職業の一つ。辺境を巡回し、人口の少ない村落や開拓地の問題解決を行なう衛視。モンスター駆除や防衛などの治安維持のほか、農業の指導や簡単な裁判および仲裁など、その活動は多岐にわたる。その分実力本位の職務とされ、〈大地人〉でこの職を務められるだけの実力を持つ人員は決して多くない。社会的な地位も〈騎士〉と同格とみなされるが、当の〈辺境巡視〉と〈騎士〉はお互いを「モンスターと戦う度胸もない気取り屋」「礼儀作法のなってない野蛮な戦士」と見て反目していることが多い。
サブ職業の能力としては、〈冒険者〉には及ばないものの〈大地人〉でもある程度の戦闘能力を得られる希少な職業のひとつであり、周囲の動物やモンスター(時には人間を)探知し、追跡する能力を持つ。〈冒険者〉であれば、〈追跡者〉に類似したミニマップの拡張機能として周辺の探知能力を得られたり、動物や亜人間からのドロップ品の入手率が上昇する。
〈冒険者〉の転職には特に制約はなく、転職クエストをクリアすることで容易に転職が可能。