ログ・ホライズンに登場するたくさんの人物にいろいろなキーワード。
「あれっこれって何だっけ?」なんて思うことはありませんか?
そんな時には、この「ログ・ホライズン データベース」にお任せあれ!
もちろんログ・ホライズンTRPGに関するルールやデータに関する情報も検索できちゃいます。
気になるキーワードのピックアップや、ちょっとした特集なども企画進行中です。
新しい試みなので少々ばたばたするかもしれませんが、皆様と一緒に盛り上げていきたいと
考えておりますので、応援をよろしくお願いします!
採取人
《さいしゅにん》
この項目をツイート
セルデシア世界で確認されているサブ職業の一つ。主に森林や山野で野草や木の実、山菜などといった素材の採取を行なう一次生産職。セルデシアでは都市部以外ではよく見られる職業で、〈農家〉ほどではないが、〈狩人〉と同程度には人口があると思われる。例えば〈大地人〉のキノコ採り名人などは熟練の〈採取人〉である。
〈エルダー・テイル〉においては最初期から実装されている基本的なサブ職業のひとつであり、転職も容易。他の一次生産職同様、採取できるアイテムの需要は常にあるので、金策のためにこの職に就いている〈冒険者〉も少なくない。
サブ職業としての能力は、山野や森林などの屋外のフィールドにある採取ポイントを発見し、ポイントごとに設定されたアイテムを採取することができる。入手できるアイテムは採集場所によって複数設定されていてランダムだが、たとえば森の中では、キノコや薬草、食用の果実や、動物の遺留品など多岐に及ぶ。それらの用途は〈料理人〉が作る料理に使われる一般的な素材以外に、〈錬金術師〉などが使うポーションの原材料などにも活用される。当然、〈採取人〉のレベルが高いと品質の良いものが、数多く手に入るようになる。
〈エルダー・テイル〉においては最初期から実装されている基本的なサブ職業のひとつであり、転職も容易。他の一次生産職同様、採取できるアイテムの需要は常にあるので、金策のためにこの職に就いている〈冒険者〉も少なくない。
サブ職業としての能力は、山野や森林などの屋外のフィールドにある採取ポイントを発見し、ポイントごとに設定されたアイテムを採取することができる。入手できるアイテムは採集場所によって複数設定されていてランダムだが、たとえば森の中では、キノコや薬草、食用の果実や、動物の遺留品など多岐に及ぶ。それらの用途は〈料理人〉が作る料理に使われる一般的な素材以外に、〈錬金術師〉などが使うポーションの原材料などにも活用される。当然、〈採取人〉のレベルが高いと品質の良いものが、数多く手に入るようになる。