ログ・ホライズンに登場するたくさんの人物にいろいろなキーワード。
「あれっこれって何だっけ?」なんて思うことはありませんか?
そんな時には、この「ログ・ホライズン データベース」にお任せあれ!
もちろんログ・ホライズンTRPGに関するルールやデータに関する情報も検索できちゃいます。
気になるキーワードのピックアップや、ちょっとした特集なども企画進行中です。
新しい試みなので少々ばたばたするかもしれませんが、皆様と一緒に盛り上げていきたいと
考えておりますので、応援をよろしくお願いします!
- ランク : 1
- 識別難易度 : 7
- STR : 1
- DEX : 2
- POW : 1
- INT : 1
- 回避 : 2+2D
- 抵抗 : 1+2D
- 物理防御力 : 6
- 魔法防御力 : 4
- 最大HP : 72
- ヘイト倍率 : ×4
- 行動力 : 3
- 移動力 : 2
- 因果力 : 4
▼特技
《恐鳥の威厳》_常時_このエネミーはシーン登場時に「CR1の[自然][幻獣]タグを持つ通常エネミー」2体を任意の位置に配置できる。配置する通常エネミー1体は「CR1の[自然][幻獣]タグを持つ[モブ]エネミー」2体に置き換えても良い。この効果で配置されたエネミーからはドロップ品を入手できない。
《再行動》_本文_ラウンド1回_このエネミーが[行動済]になった時に使用する。このエネミーは即座に[未行動]となり、その後ラウンド終了時まで【行動力】が0となる。
《飛鳥の跳躍》_[移動]_ムーブ_シーン1回_このエネミーは[飛行]状態となり、[【移動力】+1]Sqまで[即時移動]をしてもよい。移動終了後に[飛行]状態は解除される。〔マイナー〕移動距離は+1Sqされる。
《怪鳥の蹴撃》_[白兵攻撃]_メジャー_対決(3+3D/回避)_単体_至近_[25+2D]の物理ダメージを与える。〔自身:軽減〕ダメージに+7する。〔マイナー&確定効果〕この特技は「射程:2Sq」になる。このエネミーはこのメインプロセス終了時に対象と同じSqに[瞬間転移]する。〔因果力1〕この攻撃を「対象:範囲(選択)」に変更する。
《恐鳥の狂撃》_ダメージロール_シーン1回_このエネミーの[白兵攻撃]のダメージロールに+10点する。〔因果力1〕再利用可能。
▼ドロップ品
1~4 : 恐鳥爪[魔触媒1](15G)×5
5~6 : 恐鳥の卵[換金](130G)
固定 : 鉄の陣笠[コア素材](30G)
▼解説
〈冠恐鳥〉は、その脚力に活かして獲物を追い詰める戦法をとる。物陰や茂みから突如現れ、獲物に一気に飛び掛ってその足で強烈な蹴りを食らわせるのだ。特に茂みなど身を守れる場所から飛び出してくるときの蹴りの威力は、たとえ〈冒険者〉であっても侮ることができない威力になるだろう。また、相手が強敵と思ったときは威嚇の声を上げ、近隣のモンスターを従え、群れを成して襲い掛かってくる。
非常に気性が荒く人に慣れることは少ないが、一部の高レベル〈調教師〉が飼いならし、乗用にしている例もあるようだ。飛行こそできないものの、その速度と、森や岩山を自在に駆け回る高い踏破力が魅力という話だ。
引き締まった腿肉、巨大で滋養に富んだ卵、辛味が強く香辛料として好まれるクチバシや爪など、〈大災害〉後は食材としても人気が出てきているようだ。