ログ・ホライズンに登場するたくさんの人物にいろいろなキーワード。
「あれっこれって何だっけ?」なんて思うことはありませんか?
そんな時には、この「ログ・ホライズン データベース」にお任せあれ!
もちろんログ・ホライズンTRPGに関するルールやデータに関する情報も検索できちゃいます。
気になるキーワードのピックアップや、ちょっとした特集なども企画進行中です。
新しい試みなので少々ばたばたするかもしれませんが、皆様と一緒に盛り上げていきたいと
考えておりますので、応援をよろしくお願いします!
ロデリック
アキバ二位の規模を誇る生産者ギルド〈ロデリック商会〉の創立者にしてギルドマスター。〈円卓会議〉11ギルドマスターの1人でもある、〈妖精薬師〉の二つ名を持つ男性〈召喚術師〉。
まるで大学の講師のような風貌をしており、言動もそれに準じた理知的なもの。身長は170cmと男性にしては大きな方ではないが、贅肉の量が少ないために、遠目には長身に見える。街中でも白衣を常用している。
戦闘においては後方支援、およびアイテム使用と補給に特化型。〈召喚術師〉の能力で呼び出した〈巨大スライム〉は実験設備一式に匹敵する機材と多数の素材や在庫を飲み込みつつ移動できるというすぐれものであり、戦闘においては様々な(そして奇天烈な)アイテムを取り出す。〈エルダー・テイル〉時代、ヤマトサーバーにおける消費型のアイテムはゲームの補助という設計思想から、本職の回復職や攻撃職の用いる特技の数分の一以下の性能だったのだが〈大災害〉後は魔改造により性能も上昇しており、あながち趣味ビルドとも言い切れない。
性格は穏やかで理知的なのだが、研究や実験に関係することでは我を忘れることもあり、冗談が通じない朴念仁というわけでもない。むしろ冗談や悪乗りで暴走しがちでもある。
〈セルデシア〉に存在する様々な植物性・動物性・鉱石系の素材調合や効果確認、及び新しいアイテム模索を行っている。〈外観再決定ポーション・量産型〉開発が大きな功績のひとつ。ただ、そういった試行錯誤が楽しすぎて〈円卓会議〉の業務を他のギルドに投げがちになり、最大の被害者であるシロエの頼みは断りづらくなっている。
最近では〈供贄一族〉の菫星との共同研究なども行っており、その暴走や好奇心はとどまるところを知らない。一部の住民には「ロデえもん」とも呼ばれており、その作り出す薬は尊敬と恐怖の対象である。
この項目をツイート
まるで大学の講師のような風貌をしており、言動もそれに準じた理知的なもの。身長は170cmと男性にしては大きな方ではないが、贅肉の量が少ないために、遠目には長身に見える。街中でも白衣を常用している。
戦闘においては後方支援、およびアイテム使用と補給に特化型。〈召喚術師〉の能力で呼び出した〈巨大スライム〉は実験設備一式に匹敵する機材と多数の素材や在庫を飲み込みつつ移動できるというすぐれものであり、戦闘においては様々な(そして奇天烈な)アイテムを取り出す。〈エルダー・テイル〉時代、ヤマトサーバーにおける消費型のアイテムはゲームの補助という設計思想から、本職の回復職や攻撃職の用いる特技の数分の一以下の性能だったのだが〈大災害〉後は魔改造により性能も上昇しており、あながち趣味ビルドとも言い切れない。
性格は穏やかで理知的なのだが、研究や実験に関係することでは我を忘れることもあり、冗談が通じない朴念仁というわけでもない。むしろ冗談や悪乗りで暴走しがちでもある。
〈セルデシア〉に存在する様々な植物性・動物性・鉱石系の素材調合や効果確認、及び新しいアイテム模索を行っている。〈外観再決定ポーション・量産型〉開発が大きな功績のひとつ。ただ、そういった試行錯誤が楽しすぎて〈円卓会議〉の業務を他のギルドに投げがちになり、最大の被害者であるシロエの頼みは断りづらくなっている。
最近では〈供贄一族〉の菫星との共同研究なども行っており、その暴走や好奇心はとどまるところを知らない。一部の住民には「ロデえもん」とも呼ばれており、その作り出す薬は尊敬と恐怖の対象である。