SR:1 / 1 |
タイミング:常時 |
判定:判定なし |
対象:自身 |
射程:至近 |
コスト:- |
制限:- |
効果:あなたは【暗闇】や類似効果のうち望まない効果を受けない。また、あなたは[隠密]状態のキャラクターをあたかもそうでないかのように認識し、行動の対象にできる。 |
解説:あなたは視覚に頼らず、心の眼で敵の気配を捉えることができる。 |
|
SR:1 / 1 |
タイミング:常時 |
判定:判定なし |
対象:自身 |
射程:至近 |
コスト:- |
制限:- |
効果:あなたの【命中値】に+2する。シーン最初のラウンドのみ、あなたの【行動力】は+5される。 |
解説:〈武士〉たるあなたは、いつ何処で何をしていようとも、常に戦いに備えている。その気構えは、特に戦闘開始直後の反応に現れる。 |
|
SR:1 / 1 |
タイミング:常時 |
判定:判定なし |
対象:自身 |
射程:至近 |
コスト:- |
制限:- |
効果:あなたの【能力基本値】すべてに+1する。 |
解説:あなたはヒューマンの特性である汎用的な能力を鍛錬によって磨いている。 |
|
SR:1 / 1 |
タイミング:常時 |
判定:判定なし |
対象:自身 |
射程:至近 |
コスト:- |
制限:- |
効果:取得時にあなたの取得している戦闘特技から1つ選ぶ。その特技のSRを+1する。選択した特技のSRは[CR+1]まで上昇させても良くなるが、特技そのものの最大SRを超えて上昇させることはできない。 |
解説:あなたには何度も練習した技や魔法がある。目立つ特長が少ないヒューマンに生まれついたからこそ磨き抜いたそれは、あなた固有の奥の手だ。 |
|
SR:1 / 3 |
タイミング:常時 |
判定:判定なし |
対象:自身 |
射程:至近 |
コスト:- |
制限:- |
効果:あなたの[所持品スロット]は+[SR×4]される。 |
解説:あなたは数多くの荷物を持つことができる。守り手として鍛えた肉体は、こんなところでも役に立つ。 |
|
SR:2 / 2 |
タイミング:常時 |
判定:判定なし |
対象:自身 |
射程:至近 |
コスト:- |
制限:- |
効果:あなたが[白兵攻撃]可能な[片手]武器を2つ装備している時に効果を発揮する。あなたは[二刀流]状態となり、毎ラウンドのセットアップ開始時に[障壁]を得る。その強度は[攻撃に使わない武器の【攻撃力】]に等しい。〔SR2〕[障壁]の強度は+【回復力】される。 |
解説:左右の手に武器を構え、逆手で守りを固め、利き手で攻める攻防一体の戦闘スタイル。 |
|
SR:1 / 1 |
タイミング:セットアップ |
判定:判定なし |
対象:単体 |
射程:2Sq |
コスト:ヘイト1 |
制限:- |
効果:あなた以外の味方のみ対象にできる。対象の【ヘイト】を-3してもよい。〔因果力1〕この特技を「射程:20Sq」に変更して使用できる。 |
解説:武器を掲げる、名乗りを上げるなどして敵に己の気迫を叩きつけ、攻撃を引き付ける挑発特技。 |
|
SR:1 / 1 |
タイミング:メジャー |
判定:対決(命中/回避) |
対象:単体 |
射程:2Sq |
コスト:ヘイト2 |
制限:- |
効果:[【攻撃力】+2D]の物理ダメージを与える。〔対象:モブ〕対象を[戦闘不能]にするか[死亡]させる(あなたが選択)。 |
解説:振りぬいた武器から衝撃波を放ち、離れた敵を攻撃する特技。弱い敵なら吹き飛ばしてしまうほどの威力を誇る。 |
|
SR:3 / 5 |
タイミング:メジャー |
判定:対決(命中/回避) |
対象:単体 |
射程:至近 |
コスト:ヘイト2 |
制限:- |
効果:[【攻撃力】+(SR+2)D]の物理ダメージを与える。対象以外にあなたと同じSqに敵がいないなら、ダメージに+5する。 |
解説:敵の周囲を円を描くように移動しながら連続攻撃を加える特技。自由に動き回ることができる場面で真価を発揮する |
|
SR:1 / 1 |
タイミング:ダメージ適用直前 |
判定:判定なし |
対象:自身 |
射程:至近 |
コスト:- |
制限:シーン1回 |
効果:あなたに適用される予定のダメージは、あなたが[防御判定]に成功したかのようにすべて無効となる。〔ヘイトトップ〕あなたの【HP】を20点回復する。 |
解説:敵の動きを瞬間的に見切り、攻撃を絶妙な呼吸で受け止めて無効化する特技。その一瞬、あなたは「戈(ほこ)を止める」という武の本質を体現する。 |
|
SR:3 / 3 |
タイミング:ダメージ適用直後 |
判定:自動成功 |
対象:単体 |
射程:武器 |
コスト:ヘイト1 |
制限:- |
効果:あなたが攻撃を受けた直後に使用する。その攻撃を行ったキャラクターを対象として[SR×4]点の直接ダメージを与える。〔因果力1〕ダメージに+6する。 |
解説:敵の攻撃に応じ、反撃を行う特技。敵はこだまのように返ってきた一撃により、傷を負うことになる。 |
|
SR:1 / 5 |
タイミング:本文 |
判定:自動成功 |
対象:単体 |
射程:2Sq |
コスト:- |
制限:シナリオ[SR]回 |
効果:対象がダメージロールを行った直後に使用する。対象のダメージロールの結果から-[あなたの【攻撃力】]する。 |
解説:自らの武器で敵の攻撃を切り払い、相殺する特技。あなたの刀は燃え盛る野火を鎮めた神剣の如く、仲間への災いを払う。 |
|
タイミング:ムーブ |
判定:判定なし |
対象:自身 |
射程:至近 |
効果:あなたは【移動力】Sqまで[通常移動]をしてもよい。 |
|
タイミング:ムーブ |
判定:判定なし |
対象:自身 |
射程:至近 |
効果:あなたは[【移動力】+2]Sqまで[通常移動]をしてもよい。
あなたは直後のマイナーアクションを1回失う。マイナーアクションを失えない場合は使用できない。 |
|
タイミング:ムーブ |
判定:判定なし |
対象:自身 |
射程:至近 |
効果:あなたは1Sqまで[即時移動]をしてもよい。
あなたは直後のマイナーアクションを1回失う。マイナーアクションを失えない場合は使用できない。 |
|
タイミング:ブリーフィング |
判定:基本(運動) |
対象:本文 |
射程:本文 |
効果:次のシーンの戦闘における敵の情報を得ようと試みる。
〔達成値:10〕登場するエネミーの数を知る。
〔達成値:20〕そのうちランクが一番低いエネミー1体(該当するエネミーが複数の場合はGMが選択)の名称と、[ボス][モブ]タグの有無を知る。
〔ファンブル〕エネミーは偵察に気がつく。 |
|
タイミング:メジャー |
判定:対決(命中/回避) |
対象:単体 |
射程:武器 |
効果:対象に[【攻撃力】+1D]の物理ダメージを与える。 |
|
タイミング:メジャー |
判定:対決(命中/抵抗) |
対象:単体 |
射程:4Sq |
効果:対象に[【魔力】+1D]の魔法ダメージを与える。 |
|
タイミング:セットアップ |
判定:基本(知覚/探知難易度) |
対象:広範囲20(無差別) |
射程:至近 |
効果:【探知難易度】を持つ範囲内すべての存在を対象とする。
対象の[隠蔽]状態および[隠密]状態は解除される。 あなたの味方に対しては、解除する
効果を適用しなくてもよい。 |
|
タイミング:セットアップ |
判定:基本(知識/識別難易度) |
対象:単体 |
射程:20Sq |
効果:【識別難易度】を持つキャラクターを対象とする。 対象は[識別済]状態となる。 |
|
タイミング:メジャー |
判定:基本(解析/解析難易度) |
対象:本文 |
射程:1Sq |
効果:【解析難易度】を持つプロップ1つを対象とする。 対象は[解析済]状態になる。 |
|
タイミング:メジャー |
判定:基本(解除/解除難易度) |
対象:本文 |
射程:1Sq |
効果:【解除難易度】を持ち、かつ[解析済]状態のプロップ1つを対象とする。対象は効果を停止する。 |
|
タイミング:インスタント |
判定:判定なし |
対象:自身 |
射程:至近 |
このメインプロセスであなたが攻撃を行ない、その攻撃により対象に含まれる[戦闘不能]状態のキャラクターにHPダメージを1点でも与えられる状況となった場合、そのキャラクターを[死亡]状態にする。 |
|
タイミング:ダメージ適用直前 |
判定:判定なし |
対象:単体 |
射程:至近 |
効果:あなたは[ダメージ適用ステップ]であなた以外の対象が受ける予定のダメージをかわりに受ける。対象はダメージを受けることはない。《かばう》を行なうためには[未行動]でなければならず、また《かばう》を行なうことで即座に[行動済]になる。1回の攻撃に対して1回まで使用可能。エネミーはこの基本動作を行なえない。 |
|
タイミング:マイナー |
判定:判定なし |
対象:自身 |
射程:至近 |
効果:[装備品スロット]のアイテムを[所持品スロット]に移してもよい。また、[所持品スロット]のアイテムを[装備品スロット]に装備してもよい。アイテムを足下に落とす、拾うなども装備の変更の一部と見なす。1回の行動でできる装備の変更の数に制限はない。好きなように装備を変更できる。この基本動作をブリーフィングで使用する際、1つの
ブリーフィングで複数回使用できる。 |
|
タイミング:マイナー |
判定:判定なし |
対象:単体 |
射程:至近 |
効果:あなたの[所持品スロット]のアイテム1つを、同意した対象の[所持品スロット]に移動する。対象の[所持品スロット]に空きがない場合、対象がいるSqにアイテムは落とされる。この基本動作を
ブリーフィングで使用する際、1つのブリーフィングで複数回使用できる。 |
|
タイミング:メジャー |
判定:判定なし |
対象:自身 |
射程:至近 |
効果:あなたは[隠密]状態になる。
ただし、あなたが[ヘイトトップ]の場合、または他のキャラクターの[阻止能力]の対象になっている場合、またはバッドステータスを受けている場合、この基本動
作は使用できない。 |
|
タイミング:メジャー |
判定:基本(解析/解析難易度) |
対象:本文 |
射程:至近 |
効果:【解析難易度】を持つアイテム1つを対象とする。
対象は[解析済]状態になる。 |
|
©橙乃ままれ・KADOKAWA/NHK・NEP ©2014 Touno Mamare/Kinuno Boushi/7 Sided Work Shop