PC名  ノーベル・フェル・メンデレ CR. 3
PL名  ぶぶづけ 種族  狐尾族
アーキ職業  武器攻撃職
メイン職業  暗殺者 Lv. 35
サブ職業  追跡者 性別  男性
半分、二重人格が入った男。
現実世界で抑圧された生活を送っているせいか、VR世界ではその鬱屈した感情を吐き出したかのような立ち振る舞いである。
実際のところ、彼は現実世界にいるときの記憶をVR世界には持ち込まず、その逆もまた然りである。
その境界を狂気を持って隔てているのは、そうしなければ自己を保てない弱さが起因しているのだが、その過去は不明である。
何故なら、VR世界において彼の記憶はリアルという檻に閉ざされた椋鳥のようなものだからだ。

精神面におけるリミッターがカットされているせいなのか、肉体面にも影響を及ぼしており、仕草や癖、肉付きまで違うという異常性を発揮している。
そのため、現実世界で彼を知る者がいても同一人物だと気づかない(外見の特徴はほぼ一緒である筈だが)。

良識や常識を投げ捨てているが、悪人ではないところがミソ。その感性に人を誹謗することで愉悦する嗜好が欠けているためだろう。
満たされない心の隙間を埋める為に今日も他者の強い感情の発露を求めて辻斬る破滅願望持ちである。

人の感情をむき出しにするためにわざわざ茶々を入れるとか、普段は地味にウザイ人。

なお、本来の彼は関西人ではない。つまり、エセ関西弁である。

ガストステップくらいないと敵に届かない罠。
STATUS
HP・因果力
最大HP  58 疲労 初期因果力  1
PARAMETER
戦闘の諸数値
行動力 移動力
武器の射程 至近   回復力
攻撃力 12  物理防御力
魔力 魔法防御力 11 
BATTLE STATUS
能力値・技能値
【STR】 能力
基本値
能力値 運動値 2D  耐久値 2D  命中値【POW】 3D 
【DEX】 能力
基本値
能力値 解除値 2D  操作値 2D  回避値 2D 
【POW】 能力
基本値
11  能力値 知覚値 2D  交渉値 2D  抵抗値 2D 
【INT】 能力
基本値
能力値 知識値 2D  解析値 2D 
FOUNDATION STATUS
装備・所持品
手  久遠の夢 手   防具  ハイドアーマー 鞄  バックパック(スロット5)
補助1  レザーブーツ 補助2  瞬速の身軽のケープ 補助3  突撃部隊証 所持金  0
冒険者セット 季節の野菜ポトフ 季節の野菜ポトフ
ITEM
ガイディングクリード
クリード名  行動 信念  行動で示す 人物タグ  芸術家
説明  言葉だけでは届かないことがある。ならば、この身をもって大切なことを伝えよう。
GUIDING CREED
コネクション・ユニオン
ゴンザエモン タグ [ドワーフ][施療神官][男][医者][商人] 関係 交友対象への興味
CONNECTION・UNION

  • スウィーパー
  • 戦闘
SR:1 / 1 タイミング:クリンナップ 判定:自動成功 対象:単体 射程:武器 コスト:ヘイト1 制限:-
効果:対象の【HP】が[【POW】×3]以下の場合、[戦闘不能]にするか[死亡]させる(あなたが選択)。この特技で対象を[戦闘不能][死亡]にできなかった場合、ヘイト上昇値は0となる。〔対象:モブ〕対象の【HP】に関係なく[戦闘不能]にするか[死亡]させる(あなたが選択)。
解説:必要最小限の動作で忍び寄り、とどめを刺す特技。瀕死の相手や、格下の敵を無力化する。
  • アサシネイト
  • 戦闘
SR:2 / 5 タイミング:ダメージロール 判定:判定なし 対象:自身 射程:至近 コスト:ヘイト1&本文 制限:シーン1回
効果:コストとして3以下の【因果力】を消費する(0でもよい)。[武器攻撃]のダメージロールに+[(消費した【因果力】+SR)×7]する。〔CR11〕[~×7]ではなく、[~×12]となる。〔CR21〕[~×20]となる。
解説:相手の心身の隙を針で縫うかのように、緻密な必殺の一撃を叩き込む特技。速やかに命を刈り取るさまは暗殺(アサシネイト)の名に相応しい。
  • ブレイドアーティスト
  • 戦闘
SR:1 / 1 タイミング:常時 判定:判定なし 対象:自身 射程:至近 コスト:- 制限:-
効果:あなたの[命中判定]に+1Dする。
解説:あなたにとって、武器は己の手足のようなものだ。手にした刃は、美しく正確に敵の身体を捉える。
  • サドンインパクト
  • 戦闘
  • 白兵攻撃
SR:2 / 5 タイミング:メジャー 判定:対決(命中/回避) 対象:単体 射程:武器 コスト:ヘイト3 制限:-
効果:[【攻撃力】+(SR+2)D]の物理ダメージを与える。〔自身:隠密〕対象に[惑乱]を与える。
解説:死角から現れ、鋭い一撃を加える特技。不意の衝撃に、敵は混乱の渦に落とされる。
  • ソアスポット
  • 戦闘
SR:1 / 1 タイミング:マイナー 判定:判定なし 対象:自身 射程:至近 コスト:- 制限:-
効果:このメインプロセスであなたが行う[白兵攻撃]のダメージロールに+2Dする。
解説:急所を見定めて狙いをつけることにより深手を与える布石とする特技。あなたは暗殺者としてあらゆる敵の急所を見定めることに長けている。
  • ペインニードル
  • 戦闘
  • 軽量
SR:1 / 3 タイミング:インスタント 判定:自動成功 対象:単体 射程:武器 コスト:- 制限:シーン[SR]回
効果:対象に[衰弱]を与える。その強度は[【INT】×2]に等しい。あなたが[隠密]状態の時にこの特技で[衰弱]を与えても[隠密]状態は解除されない。
解説:敵の不意を突き、毒を塗った暗器を打ち込む特技。
  • デッドリーポイズン
  • 戦闘
SR:1 / 5 タイミング:常時 判定:判定なし 対象:自身 射程:至近 コスト:- 制限:-
効果:あなたが与える[衰弱]の強度は+[SR×3]される。
解説:あなたは各種の毒の扱いに習熟している。あなたが扱う毒は、いかなるものであろうとも致死性の猛毒へと変化することだろう。
  • ブラックウィドウ・スタイル
  • 戦闘
  • スタイル
SR:2 / 3 タイミング:常時 判定:判定なし 対象:自身 射程:至近 コスト:- 制限:-
効果:あなたが[手スロット]に[軽量]タグを持つ[片手]武器1つだけを装備している時に効果を発揮する。あなたの【攻撃力】は+[【DEX】×2]される。あなたが[隠密]状態で行うダメージロールは+[SR×5]される。
解説:取り回しの良い武器を操り、敵の死角から強力な一撃を放つ戦闘スタイル。
  • クリープシェイド
  • 一般
  • 移動
SR:2 / 3 タイミング:ムーブ 判定:判定なし 対象:自身 射程:至近 コスト:- 制限:シーン[SR]回
効果:あなたは[隠密]状態になり、それを維持したまま【移動力】Sqまで[即時移動]をしてもよい。
解説:自らの影に沈むように姿をかき消し、滑るように移動する特技。影となったあなたを遮るものはない。
  • 狐の蠱惑
  • 一般
  • 訓練
SR:1 / 1 タイミング:常時 判定:判定なし 対象:自身 射程:至近 コスト:- 制限:-
効果:あなたの【POW基本値】+4。
解説:あなたは狐尾族の特性である高い精神力を磨き、蠱惑的なまでの内面的な魅力を持っている。

  • ラン
  • 基本動作
  • 移動
タイミング:ムーブ 判定:判定なし
対象:自身 射程:至近
効果:あなたは【移動力】Sqまで[通常移動]をしてもよい。
  • ダッシュ
  • 基本動作
  • 移動
タイミング:ムーブ 判定:判定なし
対象:自身 射程:至近
効果:あなたは[【移動力】+2]Sqまで[通常移動]をしてもよい。 あなたは直後のマイナーアクションを1回失う。マイナーアクションを失えない場合は使用できない。
  • シフト
  • 基本動作
  • 移動
タイミング:ムーブ 判定:判定なし
対象:自身 射程:至近
効果:あなたは1Sqまで[即時移動]をしてもよい。
あなたは直後のマイナーアクションを1回失う。マイナーアクションを失えない場合は使用できない。
  • 敵情を探る
  • 基本動作
  • 偵察
タイミング:ブリーフィング 判定:基本(運動)
対象:本文 射程:本文
効果:次のシーンの戦闘における敵の情報を得ようと試みる。
〔達成値:10〕登場するエネミーの数を知る。 〔達成値:20〕そのうちランクが一番低いエネミー1体(該当するエネミーが複数の場合はGMが選択)の名称と、[ボス][モブ]タグの有無を知る。 〔ファンブル〕エネミーは偵察に気がつく。
  • 基本武器攻撃
  • 基本動作
  • 武器攻撃
タイミング:メジャー 判定:対決(命中/回避)
対象:単体 射程:武器
効果:対象に[【攻撃力】+1D]の物理ダメージを与える。
  • 基本魔法攻撃
  • 基本動作
  • 魔法攻撃
  • 魔石
タイミング:メジャー 判定:対決(命中/抵抗)
対象:単体 射程:4Sq
効果:対象に[【魔力】+1D]の魔法ダメージを与える。
  • 異常探知
  • 基本動作
タイミング:セットアップ 判定:基本(知覚/探知難易度)
対象:広範囲20(無差別) 射程:至近
効果:【探知難易度】を持つ範囲内すべての存在を対象とする。
対象の[隠蔽]状態および[隠密]状態は解除される。
あなたの味方に対しては、解除する 効果を適用しなくてもよい。
  • エネミー識別
  • 基本動作
タイミング:セットアップ 判定:基本(知識/識別難易度)
対象:単体 射程:20Sq
効果:【識別難易度】を持つキャラクターを対象とする。
対象は[識別済]状態となる。
  • プロップ解析
  • 基本動作
タイミング:メジャー 判定:基本(解析/解析難易度)
対象:本文 射程:1Sq
効果:【解析難易度】を持つプロップ1つを対象とする。
対象は[解析済]状態になる。
  • プロップ解除
  • 基本動作
タイミング:メジャー 判定:基本(解除/解除難易度)
対象:本文 射程:1Sq
効果:【解除難易度】を持ち、かつ[解析済]状態のプロップ1つを対象とする。対象は効果を停止する。
  • とどめの一撃
  • 基本動作
タイミング:インスタント 判定:判定なし
対象:自身 射程:至近
このメインプロセスであなたが攻撃を行ない、[戦闘不能]状態のキャラクターにHPダメージを1点でも与えられる状況となった場合、そのキャラクターを[死亡]状態にする。
  • かばう
  • 基本動作
タイミング:ダメージ適用直前 判定:判定なし
対象:単体 射程:至近
効果:あなたは[ダメージ適用ステップ]であなた以外の対象が受ける予定のダメージをかわりに受ける。対象はダメージを受けることはない。《かばう》を行なうためには[未行動]でなければならず、また《かばう》を行なうことで即座に[行動済]になる。1回の攻撃に対して1回まで使用可能。エネミーはこの基本動作を行なえない。
  • 装備の変更
  • 基本動作
  • 準備
タイミング:マイナー 判定:判定なし
対象:自身 射程:至近
効果:[装備品スロット]のアイテムを[所持品スロット]に移してもよい。また、[所持品スロット]のアイテムを[装備品スロット]に装備してもよい。アイテムを足下に落とす、拾うなども装備の変更の一部と見なす。1回の行動でできる装備の変更の数に制限はない。好きなように装備を変更できる。この基本動作をブリーフィングで使用する際、1つの ブリーフィングで複数回使用できる。
  • 受け渡し
  • 基本動作
  • 準備
タイミング:マイナー 判定:判定なし
対象:単体 射程:至近
効果:あなたの[所持品スロット]のアイテム1つを、同意した対象の[所持品スロット]に移動する。対象の[所持品スロット]に空きがない場合、対象がいるSqにアイテムは落とされる。この基本動作を ブリーフィングで使用する際、1つのブリーフィングで複数回使用できる。
  • 隠れる
  • 基本動作
タイミング:メジャー 判定:判定なし
対象:自身 射程:至近
効果:あなたは[隠密]状態になる。
ただし、あなたが[ヘイトトップ]の場合、または他のキャラクターの[阻止能力]の対象になっている場合、またはバッドステータスを受けている場合、この基本動 作は使用できない。
  • アイテム鑑定
  • 基本動作
タイミング:メジャー 判定:基本(解析/解析難易度)
対象:本文 射程:至近
効果:【解析難易度】を持つアイテム1つを対象とする。
対象は[解析済]状態になる。
©橙乃ままれ・KADOKAWA/NHK・NEP ©2014 Touno Mamare/Kinuno Boushi/7 Sided Work Shop